今日のおすすめは
かき氷「ブルーハワイ」です。
鮮やかなブルーが見た目にも涼しく感じさせます。
ブルーハワイとは?
シロップの名前はブルーキュラソーといいます。そしてこのブルーキュラソーで味を付けたカキ氷を、このリキュールを使用したカクテルの名前にちなんでかき氷屋さんがブルーハワイと呼んだのです。
つまり、ブルーハワイというのはもともとカクテルの名前だったのです。
ブルーキュラソーの原料はなんとオレンジの果皮でした。オレンジ果皮を水で戻してアルコールとともに蒸溜し、果皮のさわやかな香気成分を抽出してつくります。これにシロップを加えたのがホワイトキュラソー、着色したものをブルーキュラソー、オレンジの浸漬液を加えブランデーをきかせたものをオレンジキュラソーといいます。
17世紀、オランダ人が、南米ベネズエラの北にあるキュラソー島で採れるオレンジを原料にしてつくり、島の名を付け発売したのがはじまりです。
しかし現在はキュラソー島からはオレンジ畑が消えていて、世界各地のものが原料となっています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
cafe miki 朝日町店
大阪府吹田市朝日町15-22(旭通商店街ユートピアパーキング内)
TEL:06-6381-1450
AM9:00~PM6:00(夏季PM8:00)
水曜定休日
◆Cafe 樹 & cafe miki 朝日町店 ◆
→ホームページはこちらからどうぞ!←
◆ フラワーショップ樹 ◆
→ホームページはこちらからどうぞ!←
◆ 雑貨販売「HOME ECONOMICS」◆
→ホームページはこちらからどうぞ!←